キリンのウイスキーは、富士山の麓に位置する「富士御殿場蒸溜所」で造られています。1973年の操業開始以来、モルトとグレーンの両方を一貫して製造する世界でも珍しい蒸溜所として、独自のウイスキー造りを追求してきました。

キリンウイスキーの理想は「クリーン&エステリー」。雑味がなく澄んだ香りとまろやかな口当たり(クリーン)、フルーティーで華やかな深い香味(エステリー)が特徴です。富士の豊かな自然の恵みと、多様な原酒を造り分ける技術によって、日本人の味覚に合ったウイスキーを生み出し、近年では世界的にも高い評価を獲得しています。

キリンのウイスキーは、「クリーン&エステリー」という独自の哲学のもと、富士の自然の恵みと職人の技が融合した、他に類を見ない個性と高い品質を誇ります。ぜひ、それぞれのボトルが織りなす「美しい」味わいを体験してみてください。

キリン シングルグレーンジャパニーズウイスキー 富士(FUJI Single Grain Japanese Whisky)

  • 特徴・味わい: 富士御殿場蒸溜所で造られる、多様なグレーン原酒のみをブレンドして造られたシングルグレーンウイスキーです。フルーティーな果実香(ラズベリー、オレンジマーマレードなど)と、パウンドケーキやマロングラッセのような甘く香ばしい香りが特徴です。口当たりはやわらかく、白ブドウ、オレンジピール、ビターチョコレートのような風味が複層的に感じられ、心地よいウッディでスパイシーな余韻が長く続きます。
  • おすすめの飲み方: ストレートでその複雑な香りと味わいをじっくり楽しむのがおすすめです。ロックや水割りでも華やかさが引き立ちます。

キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー 富士(FUJI Single Malt Japanese Whisky)

  • 特徴・味わい: 富士御殿場蒸溜所のモルトウイスキー原酒のみをブレンドしたシングルモルトウイスキーです。完熟りんご、パイナップル、柑橘ピールなどの華やかで甘い香りが特徴。味わいはクレームブリュレ、フルーツタルト、熟した白桃のようなフルーティーで芳醇な風味が口いっぱいに広がり、甘く複雑で熟成感のある香味が長く心地よく続きます。
  • おすすめの飲み方: ストレートで繊細な香りと味わいを堪能するのが一番のおすすめです。ロックや少量の加水で香りの変化を楽しむのも良いでしょう。
静岡県御殿場市
¥28,000 (2025/09/04 04:18時点 | 楽天市場調べ)
酒類の総合専門店 フェリシティー
¥6,138 (2025/08/09 10:27時点 | 楽天市場調べ)

キリンウイスキー 陸(RIKU)

  • 特徴・味わい: 富士御殿場蒸溜所の多彩な原酒を主体に、日本の風土や食文化に合うようにブレンドされたブレンデッドウイスキーです。ほのかな甘い香りと、澄んだ口当たりが特徴。黄桃、オレンジ、リンゴのようなフルーティーな香りが感じられ、味わいはやわらかくスムースで、何層にも感じる香味豊かなおいしさが広がります。アルコール度数50%と高めでありながら、飲みごたえとクリアな飲みやすさを両立しています。
  • おすすめの飲み方: ロックはもちろん、ハイボールにすることで陸の持つ香味豊かなおいしさが際立ちます。食事にも合わせやすい汎用性の高い一本です。
酒類の総合専門店 フェリシティー
¥1,518 (2025/08/09 10:29時点 | 楽天市場調べ)

富士山麓 Signature Blend(シグニチャーブレンド)

  • 特徴・味わい: 富士御殿場蒸溜所のモルトとグレーン原酒を絶妙なバランスでブレンドしたブレンデッドウイスキーです。「熟成のピーク」を迎えた原酒を選び抜いており、50%という高めのアルコール度数でボトリングされています。フルーティーで芯の強い甘さがあり、熟成感とコクがしっかりと感じられる、飲みごたえのある味わいが特徴です。
  • おすすめの飲み方: ストレートでその豊かな個性を存分に味わうのがおすすめです。ハイボールにしても味が負けず、骨太な味わいを楽しめます。